職種別の選考対策
年次:

23年卒 フリー行員
フリー行員
No.246526 本選考 / 部長面談(二次)の体験談
23年卒 フリー行員
フリー行員
23年卒
部長面談(二次)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月下旬
部長面談(二次)
3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
接続→面談→退室
質問内容
・大学の部活動について(かなり深堀された)
・大学の授業について(印象に残っている授業、ゼミについて)
・志望理由(地方銀行、東北銀行それぞれ)
・県内の他の地方銀行の印象(強み)
・大学生活における最大の失敗
雰囲気
圧迫感は感じなかったが、厳格さはあった。
注意した点・感想
採用ホームページを見ると、選考が1段階飛ばされているように感じた。他の受験生はもう1つ段階を踏んでいる可能性がある。県内の他の地銀との比較は過去にも質問されていたため、対策しておいてよかったと強く感じた。要所要所で志望度をアピールすることが重要であるように感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般