職種別の選考対策
年次:

20年卒 【愛知銀行】総合職
【愛知銀行】総合職
No.52095 本選考 / 三次面接(個人面接)の体験談
20年卒 【愛知銀行】総合職
【愛知銀行】総合職
20年卒
三次面接(個人面接)
>
本選考
愛知大学 | 文系
2019年5月中旬
三次面接(個人面接)
2019年5月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の中堅行員の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると待合室に案内されます。その後、開始時間になると面接会場に案内されます。面接終了後は、自由解散でした。
質問内容
今までとほとんど同じ内容で質問されました。具体的には、志望動機・愛知銀行に入行してやりたい業務・周りの人からよくなんと言われるか・今までで一番苦労した経験はな何か・学生時代に一番力を入れたことは何かなど聞かれました。
雰囲気
それほど堅くもなく、柔らかくもなかったです。
注意した点・感想
面接官の方が、淡々としていたので自分のペースを崩されないように意識していました。また、面接官の方からの深堀の質問に対しても適当に答えるのではなく、しっかりとした根拠を持たせて答えるようにしていました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年4月中旬
単独会社説明会
2019年5月上旬
一次面接(集団面接)
2019年5月中旬
WEBテスト
2019年5月中旬
二次面接(個人面接)
2019年5月中旬
三次面接(個人面接)
2019年6月上旬
最終面接(個人面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融商工組合中央金庫総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融北陸銀行総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職