職種別の選考対策
年次:
24年卒 F(フリー)コース
F(フリー)コース
No.330028 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 F(フリー)コース
F(フリー)コース
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月下旬
二次面接
6月下旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分程度(面接15分・面談15分) |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接官:50代の男性行員
面談担当者:30代の男性行員
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後は待合室で待機。時間になると面談担当の若い男性から面接終了後に面談を予定していると説明を受ける。15分程面接官との面接を終えた後、先ほどの方とこちらも15分面談をして終了。
質問内容
面接官
・志望動機
・学生時代に力を入れたこと(+深掘り)
・熊本に所縁はあるか
・何故熊本で働きたいのか
・両親は熊本で働くことについてどのように言っているか
・どのような仕事がしたいか
・他社の選考状況
面談担当者
・志望動機
・どのような仕事がしたいか
・他社の...
雰囲気
どちらも穏やかだったが、面談担当者の方が説明会等でよく見かける特に親しみやすい方で、面談の方はかなり和やかだった。
注意した点・感想
面接の方は穏やかながらも緊張感を持って進んだのに対し、面談の方はかなり打ち解けた雰囲気で行われたため、就活生の素や面談担当者の方と楽しくお話できるかといったコミュニケーションの部分を見ようとしていると感じた。面接と面談で似た質問をされた際には、話に一貫性を持たせることを心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職