![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.199336 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
金融業界(証券業界)を志望する理由をご記入ください。
金融の面から日本全体の発展に寄与し、人々の生活の豊かさに貢献したいからだ。現在新型コロナウイルスの感染拡大の影響、年金問題などによって、多くの人が将来的なお金に対す不安を持っている実態をニュースで拝見し、今後資産運用に対するニーズと証券ビジネスの需要が高まると考え業界に魅力を感じた。また、大学...
当社を志望する理由をご記入ください。
理由は三つある。一つ目は、貴社の掲げるお客様を大事に考える経営姿勢に強く心惹かれたからだ。「お客様第一の姿勢で、お客様お客様満足度日本一の証券会社を目指す」、お客様本意の考えは私が業界に求めるものに一致する。二つ目は、経営革新等支援認定機関にいち早く認定されたことや、地方銀行、信用組合・金庫、...
自己PR
私の信条は「どんなことでも全力で取り組む」だ。大学◯◯年の◯◯、私はもう一度大学受験をした。結果は不合格だったが、それまで苦手だった英語に真剣に取り組んだことで、その後留学に申し込んだ際、先行を突破することができた。結局、留学はコロナウイルスのため中止になってしまったが、その後も英語学習を続け...
学生時代の取り組み
学生時代に力を入れたことは英語学習だ。上記で述べた再受験や留学選考、留学中止など様々なことがモチベーションとなり勉強を続けている。これまで、シャドイングや英字の記事の閲覧、会話力強化のために留学生や外国人の先生方との交流機会に積極的に参加するなどし、とにかく毎日英語に触れてきた。初めの頃はなか...
研究概要
済学を専攻している。特に◯◯の講義に興味を持った。◯◯◯◯を構成する要素はとても幅広く、◯◯・◯◯政策はもちろん、地政学や環境といったところまで及ぶ。様々なことを多角的、包括的に学ぶ必要があり、そこにとても魅力を感じている。また講義を通して、今の情勢や値動きの背景などについて考えるようになり、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。