![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 一般職
一般職
No.252302 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
中学時代に力を入れて取り組んだこと
◯◯として、生徒の学習意欲の向上に努めました。私の中学のモットーである◯◯を達成するために、生徒を勉強の面でサポートする取り組みを行いました。私は、まず習慣を身につけることが重要だと考え、環境作りから始め、◯◯を設けました。結果、勉強の習慣化ができ、積極的に勉強に向かう姿勢へとつながりました。
高校時代に力を入れて取り組んだこと
部員の士気を高めることです。先輩が引退して新体制になった時、部内に温度差があり、活動に一体感のなさが見られました。チーム全体で強くなるには、全員が同じ方向を向いて練習に励むことが重要だと考え、その日の練習や雰囲気、感じたことについて書く部活動ノートを作ることを提案しました。その結果、部員の想い...
大学時代に力を入れて取り組んだこと
◯◯のアルバイトで、常に「相手の境遇を自分に置き換えて行動する」ことを心掛けていました。困っているお客様には積極的に声をかけ、突然の天候不良の時には「◯◯」や「◯◯」などプラスαの言葉で対応しました。その結果、お客様の笑顔が増え、スタッフを含め、会場にいる全ての人が気持ちよく過ごせる空間を作る...
ゼミで学んだことや興味のある科目について
私はゼミで◯◯を専攻しました。温暖化と関連が深いと言われる自然災害の被害をよく目にするようになり、環境問題の深刻化がどれほど社会・経済を脅かすか興味を持ちました。そこで環境問題の現状について研究し、◯◯について学びました。◯◯に関するテキストの読み深めを通し、ゼミの仲間と議論を行い、温暖化の影...
志望動機
私は「将来性があり、成長が見込まれる業界」を就職活動の軸としており、国をあげて推奨しているキャッシュレス業界に将来性を感じます。中でも貴社は国内ショッピング取扱高トップシェアを誇り、コロナ禍でも成長を維持している事から、今後の成長が見込まれると考えました。また、「物事を冷静に判断し、プラスにな...
イベントや説明会を通して学んだこと・魅力に感じたことを織り交ぜながら、あなたの言葉で楽天カードという会社について教えてください。
楽天カードという会社は2つの言葉で表すことができると考えます。1つ目は、ハングリー精神な会社です。貴社はショッピング取扱高において大きな成長を続けており、今後も更なる向上を目指して取り組み続けています。また、Triple3を掲げ、カード発行枚数、ショッピング取扱高、業界シェアにおいて目標を設定...
各質問項目で注意した点
簡潔に答えることを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職