![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.203746 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
楽天カードに入社して5年後、あなたは何をしていますか?入社してから身に付けたい知識や経験していきたいことなどを踏まえ、目指す姿を教えてください。
私は入社5年後、自分なりの高い目標を設定し、その実現のために必要な知識やスキルを身に着けるために日々の業務に邁進している。その中で自分にしかできないことを模索している。そしてチームメンバー全員の力を最大化できるような組織の一員でありたい。具体的に、私は貴社のカード決済サービスを世界に広げるため...
志望動機
私が貴社を志望する理由は3つある。1つ目はゼロキャッシュ時代を創り、人の暮らしを豊かにしたいからだ。私自身アルバイト経験においてキャッシュレス決済により業務負担を軽減でき、その便益性に魅力を感じた。日本のキャッシュレス決済比率は20%を超え、日常の一部になりつつあるが、私は消費活動に付加価値を...
部活動や課外活動などについて(中高大学生時代に分けて)1.部活動や課外活動・ボランティアなど"学業以外で力を入れて取り組んだもの"を教えてください。複数ある場合は並べて入力してください。また、継続年数や役職(担当した場合)も併せて教えてください。2.特にどんなことに努力したか、200文字以内で教えてください。大会の出場記録や、受賞歴・表彰歴などがある場合も記載ください。特にない場合は『なし』と入力してください。
【中学生時代】
1.◯◯ 中学校3年間を含む14年
2.私はコンクールでの入賞を目標に、レッスンの振り返りを記録するノートを自作し、練習の効率化に努めた。毎回レッスン後に自身の改善点や改善法、仲間の踊りを観察して考えたことを文字で記録し、課題を明確化することで同じミスを減らせると考え、...
ゼミの研究内容、卒論のテーマ
現在は卒業論文のテーマとして◯◯が購買行動に与える影響の検討を行っている。◯◯はヒトの思考と行動の幅を拡大させ、簡略的な方法での情報処理と意思決定を促すことが先行研究から明らかになっている。私自身友人と買い物をする時、◯◯によってこれらの行動変容が生じ、商品を買い過ぎることがあると感じたためこ...
あなたにとって楽天カードはどんな会社ですか
私にとって貴社は自身の生活の中に溶け込んだ愛着を感じる会社である。私は貴社のサービスを利用する中で、実店舗がなくオンライン上での接点しか無いにも関わらず、貴社との心理的距離が近いように感じ、貴社に愛着を持っていた。それは貴社が顧客視点やユーザエクスペリエンスを重視し、利用者に貴社の事業への参画...
あなたはどんな人ですか?今まで熱心に取り組んだ学業や部活動・課外活動などの具体的なエピソードを織り交ぜながら、教えてください。
私は周囲の人に一度決めたことは最後までやり通す性格だと言ってもらうことが多い。私は大きな集団の中で受け身になる自分を変えたいと思い、昨年友人と中学の同窓会の企画に力を入れて取り組んだ。例年の同窓会には約◯人の参加者が集まるが、オンライン開催という理由もあり初回の参加者募集では◯人中◯人しか集ま...
各質問項目で注意した点
自分の言葉で、他の人と似たesにならないよう気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融南都銀行BPコース(営業・企画・管理業務等)
-
金融八十二銀行スタンダードコース(勤務地制限なし)
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融城北信用金庫総合職(営業)