職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.75858 本選考 / 集団面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
集団面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年7月中旬
集団面接
2019年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人と、奥に記録を取っている方が1人いた。
会場到着から選考終了までの流れ
4人集まったら雑談をし、そこから面接。その後に筆記試験を行い最後に質問の時間が30分ほどあり解散。
質問内容
さなるの魅力をスピーチ(3分以内)
お題は事前なら伝えられていたので、考えてきた内容を前に立って発表するだけでした。メモを見るのは禁止でした。笑顔でハキハキと話せているか否かが重要視させていたのではないか。
雰囲気
発表者がみんなの前に立って1人づつ発表していくスタイルだった。和やかだった。
注意した点・感想
最低でも2分以上は話した方が良いと感じた。また、笑顔で堂々と話すことが求められていたように思う。他の人の発表を聞いていて、ボソボソと話していたら声が小さい人は気になったので、いつもより大きな声で話すことを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育スプリックス総合職
-
人材・教育TOEZ募集終了:総合職
-
人材・教育湘南ゼミナール講師系
-
人材・教育公文教育研究会(KUMON)総合職
-
人材・教育ブレーンバンク(四谷学院)一般職
-
人材・教育栄光総合職