職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.326728 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年3月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomを利用
GDのテーマ・お題
①子どもを伸ばすパートナーである指導者とどのように信頼関係を築くか
②事例を見て、教室発展のための取り組みを提案
GDの手順
15分~20分ディスカッションを行い、代表が発表するという流れをお題①→②の順に行います。ディスカッション中は面接官のカメラはオフになります。
最後にディスカッションを通して自分が学んだことを一人ずつ発表します。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽くあいさつ程度でした
プレゼン時間の有無
1~2分ほどでした
雰囲気
とても和やかでした。他の学生も優しい方が多かったですが、皆さん意見を積極的に出していました。
注意した点・感想
他の学生のレベルが高く、ディスカッションが始まるとすぐに発言できる人が多かったです。そのため、どちらのお題でも、自分が思ったことを発言する積極性が大切だと思います。ただ自分の意見を主張するだけではなく他の人の意見をしっかりと聞き、折衷案を導き出す力も見られていると感じました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。