24年卒 総合職
総合職
No.226108 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
目標を持って取り組み、自分がもっとも成長できたと思う経験を教えてください。
学習塾のアルバイトにおいて新規生徒獲得に注力した経験である。所属校舎は系列校の中でも新規生徒数が少なかった。新規生徒数の伸び率で5位以内に入るという目標を立て、イベントを企画した。◯◯環境を整備した。チラシを配布して集客を試みたが、イベント参加者はほとんどいなかった。高校時代を振り返り、多くの...
チームで取り組み、成果を出した経験について、自分の役割を含めて教えてください。
学習塾のアルバイトにおいて◯◯セミナーで運営リーダーを務めた経験である。より多くの生徒にセミナーを活用してほしいという思いから、参加者を増やすことを目的として運営を行った。しかし、運営メンバーが大幅に減り、セミナーを継続することさえ難しくなった。そこで、少ないメンバーで運営できる仕組み作りが必...
これまでの学業経験の中で、特に努力して取り組んだことと、その経験から学んだことを教えてください。
◯◯ゼミにおいて、「◯◯」という仮説を立て、検証した。◯◯に着目した先行研究が少なかったため、研究したいと考えた。先行研究から◯◯を高めると推測された工夫を施した4条件と統制条件を比較した。◯◯については、◯◯した◯◯条件で◯◯が有意に高かった。◯◯に関しては、◯◯した条件において◯◯が有意に...
あなたがKUMONに共感する点を、実体験を踏まえて述べたうえで、KUMONで実現したいことを教えてください。
私は幼少期に◯◯に在住していた経験から貴社の、「可能性を追求する」という考えに共感する。◯◯では私と同年代の子どもが道で外国人観光客にものを売りながら生活している光景を見ることが多かった。学習の機会が与えられているのか分からない彼らと、◯◯の公文教室に通う私や現地の子どもたちは本来同じ可能性を...
あなたがKUMONをより理解するために、活用した機会やツールの中で、もっとも印象に残った機会・ツールと、その理由を教えてください。
OB訪問において携わりたいと考えている教材開発の業務に関して詳細に伺うことができたため印象に残った。業務を行動レベルでお話しいただいたため、理解がより深まり、教材開発をしたいという思いが強まった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。