職種別の選考対策
年次:
25年卒 スタンダードコース(勤務地制限なし)
スタンダードコース(勤務地制限なし)
No.369026 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 スタンダードコース(勤務地制限なし)
スタンダードコース(勤務地制限なし)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6名 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 文系学生がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の企業を2社取り上げ、その企業に対し、適切な融資を提案する課題解決型グループワークだった。どちらも経営的に差異はなく、似たような境遇の企業であった。また社長面談というものがあり、人事部の一人がその企業の社長役としてどういったことを求めているのか、どういった融資を施してほしいのかなどを質疑応...
ワークの具体的な手順
グループワーク→社長面談→グループワーク→発表(1班10分)
インターンの感想・注意した点
グループワークだけではなく、座談会や会社説明などを通じても業界理解は深まると感じた。
特に苦労した点は、グループワークの発表が会社支給のPCでパワポ作成をしての発表だったので、意見をまとめながらパワポを作成する点が非常に大変だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生の中でも同じ班の人とは積極的にコミュニケーションを取ることができた。昼食も班で食べたので、他愛のない話などで盛り上がった。
社員とは人事部だけではなく、営業の若手社員の方も座談会に来てくださったので、交流は多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行なので、堅苦しい雰囲気、厳格な社員というイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな雰囲気と温厚な社員さんというイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)