職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職
技術職
No.325642 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職
技術職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 対面(東京水道橋)とオンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 東京から地方まで様々な大学の大学生、院生 |
報酬の有無 | 1日1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個人では、顧客の要件を自分で決めた上で要件定義書を作成した。チームでは、仮想の企業に対してヒアリングを行い、その内容から経営層に向けたCADソリューションの提案書を作成した。そして、経営層の顧客にプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
仮想の企業に対してヒアリングを行う前に、事前にチームで質問内容を擦り合わせを行った。ヒアリングは2回行い、提案書はパワーポイントでプレゼン形式でまとめた。
インターンの感想・注意した点
インターンの中では、ヒアリングでの質問事項を考えるところで苦労した。顧客の内在する課題を引き出すことが重要だとは感じていたが、実際にそのような質問を考えることは大変であった。しかしながら、1回目よりも2回目のヒアリングではより本質的な課題を聞き出すことができたと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームの人は学部がバラバラで様々なバックグラウンドを持っていた。そして課題を進める中で親睦を深めることができた。社員さんについては、適度な距離感で接してくださっていた。チーム別に社員さんからのフィードバックがあり、とても参考になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業のIT導入を支援するシステムインテグレーター
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本最大級のCADソリューションを提供している企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信HRBrainビジネス職
-
IT・通信ディップ営業職