職種別の選考対策
年次:
20年卒 IT系
IT系
No.76035 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 IT系
IT系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京経済大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年6月29日から7月5日 |
---|---|
実施場所 | 新潟県 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5日間で6人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | バラバラ、文系理系半々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:会社概要説明、企業内見学、作業説明、画面レイアウトの設計
2日目:画面のレイアウト完成
3日目:画面レイアウトの応用説明、設計
4日目:画面レイアウトの応用説明、打ち合わせ同行、完成
5日目:成果報告準備、発表、座談会
ワークの具体的な手順
1日目に4人1組を作ってワークに臨む
インターンの感想・注意した点
インターンシップで私は3つのことを体験した。1つ目はシステムエンジニアは基本的に個人で作業することが多い。
2つ目は道筋を立てる重要性を深く感じた。
3つ目は自己満ではなく、相手の用途や使いやすさを重視することが大切というのを実務を通じて知れました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ参加者とは同じグループとも沢山話せましたが、違うグループとも発表の時に多少関わることが出来ました。
社員さんとの関わりに関しては、4日間の実務中は分からないことを聞く程度の話しか出来ませんでしたが、最終日の座談会でやりがいなどを聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な方が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
面白い方が多かった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)