職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 SE
SE
No.308581 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 SE
SE
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年12月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
私は日本中世史・東洋(古代中国)史・日本近代史の三つのゼミで歴史の史料批判に取り組みました。知識や様相をつかんでいくことは勿論ですが、史料や先行研究に書いてあることが正当なのかという吟味を進めていくことに苦労しました。そのため時代背景や書いた人物の立場・思惑を考察し、複数の史料や先行研究を見比...
自己PR
私の強みは計画的に物事を進められることです。学業では当たり前のことを当たり前にこなしたい、という思いから単位は絶対落とさず課題も全て出すことを目標に取り組みました。当初はそれぞれの授業でやることが多く、手の付け方が分からないほど大変に思いました。しかし課題はためないと決め、レポートは期日の三日...
学生時代にもっとも打ち込んだこと
私が力を注いできた事はアルバイトの塾講師です。塾講師を始めた理由は、生徒を成長させる喜びを通して自分も相手に分かりやすく伝える能力を伸ばしていけるのではないかと思ったからです。個別指導で進学校に在籍している高校生を担当していたのですが、学校の授業についていけず学業全般への不安で勉強に手をつけら...
志望動機
私は社会のどのような場所においても無くてはならない存在になったIT分野の重要性と、終わりの無い成長性を感じIT業界を志望しています。近年テレワーク、遠隔授業、遠隔医療などICTを活用したものが当たり前になっており、さらには官公庁においてもデジタル改革を行うまでにその必要性が高まっています。また...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで分かりやすさを求めた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)