職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系
営業系
No.106270 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2名 |
学生の人数 | 16名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
集合し、選考の趣旨の説明を受けた後、ビデオを見てグループディスカッションお言うのを4回ほど繰り返した。
GDのテーマ・お題
・新人が困っているときに掛ける言葉
・緊急事態時の対処手順
・水戸証券の良さを用いたお客様の説得
GDの手順
1.出されたお題にのような背景があるのかをビデオを見ながら確認する
2.設けられた制限時間内で発表をする(問題文が書かれたスライドを見ながらホワイトボードなどを用いて話し合う)
3.代表者1名が前に出て発表する。
1.〜3.を繰り返す。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介程度
雰囲気
和気藹々とした雰囲気
注意した点・感想
お題の一つに水戸証券の特徴を用いるものがあるため、予め念頭に置いておくのがいいように感じた。また、試験間の方々は基本的にディスカッション最中は学生の様子をメモに記しているため、どちらかというと内容ではなく話す過程を重視してるように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。