19年卒 技術職
技術職
No.26977 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
当社の志望理由を教えてください。
私はソフトウエア開発によって人の暮らしをより快適にしたいと思っております。私は大学でロボットにソフトウエアを組み込み、制御する授業を受けてきました。思い通りに動かないことがたくさんありましたが、一つずつ問題を解決し全て思い通りに動かすことが出来たときにプログラミングによってものを制御することに...
当社で活かせる技術・知識を教えてください。また、ソフトウエアに対するあなたの思いを自由に書いてください。
私は大学でC言語やjavaを用いたプログラミング、コンピュータの構造を学んできましたので、その知識がソフトウエア開発に直結すると考えております。また卒業研究では画像処理についての研究を行う予定なので、そこで得た知識を用いて人の体温を感知し、風力を調節するといった空調システムに応用することが出来...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだこと
大学ではC言語やJavaを用いたプログラミングについて学んできました。その中でも特に力を入れて取り組んだのが、チームでシステムを開発し性能を競い合う授業です。力を入れた理由はチームで何かを作ることは会社に入っても必ずあることで、ここでの経験は重要なことだと考えたからです。苦労したのは追加したい...
自己PR
私の強みはその場の状況を把握し、打開することができることです。私は大学の◯◯サークルで振りを指導する振り班に所属していました。大会が数日後に迫ってくると、振り班は演舞を完成させようとピリピリしていて、他のメンバーとの気持ち的な距離が生まれ、全体のモチベーションが下がっていました。そんな状況を把...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は◯◯サークルでの振りの制作活動に最も打ち込みました。私は振り班の班長を務めており、自分の考えた振りや構成が演舞の質に直結すると考えていました。当初、私たちの演舞はコンテストで良い評価を得られませんでした。私は評価を受けているチームの演舞と自チームの演舞を比較・分析し、表現しようとしているこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)