職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 IT系
IT系
No.151163 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 IT系
IT系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字以内)
強みは「課題解決力」と「推進力」だ。昨春、幹部を務めるサークルのオンライン上の新歓活動に注力した。コロナ禍で例年のような対面での新歓活動を行えず、入部者数の減少が懸念されていた。その中で、私は現役生と新入生が、互いをよく知らず、理解し合えていないことが課題であると考えた。そこで「SNSを用いた...
志望動機(200字以内)
「モノづくりを通して人々の生活を豊かにしたい」という予てからの私の想いが御社で叶えられると確信しているためだ。私の実家は製造業を営んでおり、モノづくりが社会に与える影響の大きさを感じている。その中でも人々の生活に密接に関わる生活雑貨に関心をもった。御社はサプライチェーンが一貫しており、顧客のニ...
どんな人が活躍すると思うか(400字以内)
「挑戦を止めない人」こそが御社で活躍する人材であると考える。御社は生活雑貨の商品開発からリテールまでを一貫して行う中でお客様のニーズを汲み取り、商品やサービスに反映し、顧客の期待に応える「挑戦」をし続けてきた。また御社はCSRやSDGsにも力を入れており、社会問題や環境問題に対して今後更なる「...
新しい環境におかれた時にそう対応するか(400字以内)
「現状分析」と「逆算型思考」を行う。高校時代、私は指定校推薦での志望校合格を目標に高校生活3年間の定期考査の高得点維持に最も注力していた。しかし推薦状獲得の場で学内の争いに敗れ3年次の秋から急遽一般受験を行うことになった。そして、受験勉強という新たな環境での生活が始まってしまったが、私は合格に...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)