職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.368138 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年2月中旬
最終面接
2024年2月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と現場部長(財務系)
会場到着から選考終了までの流れ
人事と面談(約20分)→面接→帰宅
質問内容
・学生時代に力を入れたこと
→深堀(役割は?困難だったことは?なぜ取り組もうと思った?他の施策は考えた?学びは?など)
・自己PR
→深堀(当時の詳しい状況は?他に発揮された場面は?弊社でどのように発揮する?)
・志望動機
→深堀(なぜ同業他社じゃないの?動機形成の背景は?など)
...
雰囲気
厳か。人事部長の方がメインで質問をし、現場部長の方が気になる点があれば質問をしてくる形式だった。矢継ぎ早に鋭い質問が飛んでくるため、気押されず笑顔で落ち着いて答える必要があると思う。
注意した点・感想
人事の方との面談が注意点だと思う。フランクに志望度や志望動機を聞かれるため、気を抜かずやり過ごす必要がある。笑いながら「本当に?」「本音でいいんだよ笑」と聞かれるため少し意地悪だと思う。面接では、熱意を込めて話すことを意識した。緊張して内容は悲惨なものになってしまったが、笑顔と熱意で押し切った。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融JA三井リース総合職