職種別の選考対策
年次:

24年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.288090 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | みなとみらいオフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 全体で60人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大など |
報酬の有無 | 日当1万円 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
私の部署ではこれから部署内で導入する予定のシステム基盤の技術について触れてみて、その手順をまとめたものを成果物として提出し、発表した。
最終日には他の部署に配属されたメンバーが集まり、順次発表を行う。
ワークの具体的な手順
技術調査と検証の繰り返し
インターンの感想・注意した点
私自身、これまで基盤技術には触れてきた経験はなく、最初は不安であったが、1対1で面倒を見てくださったメンターの方の協力も得ながら、業務を成し遂げることができた。
新しい技術に触れることの楽しさを感じ、それを社員面談の中でも伝えた。
懇親会の有無と選考への影響
初日の夜にオンライン懇親会があった。
選考とは関係ない。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン生とは、インターン中の関わりは少ないが、初日の懇親会やアイスブレイク、最終日の発表などで関わりがある。毎回グループメンバーが変わるため、いろいろな学生と関わることができる。
社員とはインターン期間中に多くの方々とお話しする機会をいただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
面倒見が良い、激務ではある
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー