職種別の選考対策
年次:

19年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.24711 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年4月上旬
二次面接
2018年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
割と目上の方々だった
会場到着から選考終了までの流れ
簡単な自己紹介→質疑応答
質問内容
自己PRも含めた少し長めの自己紹介とESで書いた「NRIは、国内外の大企業、官公庁などの幅広い顧客と接点を持ち、顧客の課題を発見したうえで、その解決策となる戦略・政策の提言や実行支援を行っています。
NRIの顧客となりうる企業を1つ選び、その企業が直面している問題点を1つ挙げてください。また...
雰囲気
面接官からの質問も若干詰め気味なものもあり、ピリピリした雰囲気であった。
注意した点・感想
一次面接で社員の方から頂いたフィードバックを元に提案を練り直していたが、「企業の課題解決」に関しては学生同士で質疑応答であったため、そこまで準備しなくても良いように感じた。3人で1時間しかないので、冗長な発言はしないように注意した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー