職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
No.22740 インターン / 一次面接(個人)の体験談
19年卒 アプリケーションエンジニア
アプリケーションエンジニア
19年卒
一次面接(個人)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年11月上旬
一次面接(個人)
2017年11月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分〜40分くらい |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事を担当されている30〜40代の女性。おっとりとした雰囲気の方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーの専用受付で面接の旨を伝え、オフィスフロアまでエレベーターで上がる。上がったところで再度受付があり、そのあとは面接官が来るまで待機。
質問内容
ESの内容を説明し、それに対して追加で質問される形だった。最後には逆質問の時間も設けられていた。
なかでも「特にやってみたい仕事・業務領域」「経験したいこと、身につけたいこと」の質問で回答した内容が、インターン参加時の配属先に大きく影響するように思えたため、ここに配属されたい!という強い希望...
雰囲気
先方にハプニングがあり、そのためか人事の方が終始申し訳なさそうに対応されていたのが印象に残った。それを除けばとても穏やかな面接で、人事の方もこちらが話した内容に対して適度に相槌や共感のコメントをくださった。
注意した点・感想
就活全体を通してもこんな経験はめったにないだろうというハプニングがあり、いざというときの平常心の大切さを学ぶよい機会になった。
面接自体としては恐らく理路整然と話すことが求められているのだろうと思ったので、そこに注意して話すように心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー