職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術職
技術職
No.207944 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1コース毎に1〜2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 大学院生、高専生、文系学部生など |
交通費補助の有無 | 交通費(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
AIコースでは、AIに関しての基礎的な知識の座学(主に深層学習について)、製品を用いた実験(商品の欠損の有無に関して判定精度の検証)、実験を踏まえての検証結果の発表、検証結果発表に対してのフィードバック
ワークの具体的な手順
AIに関しての座学は知識を教えてもらうのとプログラムを穴埋めして実験もしました。製品を用いた検証は、商品の写真を入力してそのデータのラベル付を行い、新たな商品データにて検証をするという内容です。精度が良ければ欠損の有無は正確に判定されます。
インターンの感想・注意した点
他のインターンシップでは体験できないような実践的な内容だったのですごく達成感がありました。拘束時間は少し長めなので、それに備えてしっかりと体調管理はしておくと良いです。また、長い時間ついていただく社員さんにも感謝の気持ちを忘れずに。
インターン中の参加者や社員との関わり
業務時間中は質問を適宜行って、各タームでフィードバックをもらえました。業務体験の時間だけでなく休憩時間も社員さんとつきっきりでした。昼食の時間は少し上の社員さんが話をしてくれて楽しく過ごすことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
システムエンジニア、開発なので少し暗く怖いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
全然怖くはありませんでした。しかし、ピリついている現場も見たのでケースバイケースかと思われます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)