![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 研究開発(R&D)職
研究開発(R&D)職
No.363488 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月3日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマの概要
◯◯実現に向けた◯◯を行っている。近年◯◯が進んでいるが、現在◯◯には人体に害のある◯◯が用いられている。そのため私は◯◯に取り組んでいる。また◯◯に向け、◯◯に注目し、◯◯などへの応用を目指した。本研究はエ◯◯という利点が挙げられる。当研究室では世界で初めて◯◯に成功しており、現在は更なる◯...
ここ最近(2022年以降)のNTT R&Dが発表したニュースリリースで興味を持ったものがあれば教えて下さい。
講義で◯◯への取り組みを扱った際参考にした「◯◯」に興味を持っている。特に幅広い業界との関連性を想定している点と、◯◯への影響に関心がある。一点目は本研究が◯◯のみならず◯◯など新規ビジネスを見越している点だ。◯◯による◯◯問題を打開すると共に、◯◯も可能であり、社会ニーズにも合う研究だと感じ...
入社後に携わりたい研究開発テーマとその理由を教えてください。
◯◯の開発や実装に携わりたい。理由は研究で培った専門性を活用し、社会に新たな価値を提供したいからだ。私は大学生活を通じて、ものづくりを通して多くの人の生活を豊かにし、感動を分かち合いたいと考えている。大学では◯◯について研究しているが、貴社のスカウトを通じて光電融合技術等を活用したIOWN構想...
これまでに力を入れてきたこと(スキル習得、語学、競技会参加(ハッカソンなど)、教育経験、外部団体・イベント運営、サークル活動、アルバイト、その他自己啓発など)と、それを通じて得た、成長したと感じたことを記載してください(複数回答可)。
私には不慣れな事でも十分に対策をして成果が出せる力がある。具体的には◯◯に選ばれた事がある。所属していた◯◯部では1年生のみで◯◯を行う決まりがあり、また最終日に行う◯◯のための知名度向上を兼ねたものだった。私はそれまで◯◯の経験は無かったが◯◯し、同期と◯◯を話し合った。また準備などを同期と...
各質問項目で注意した点
誤字脱字のないようにした。期限が短いため、あらかじめ回答を準備しておくべき
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)