職種別の選考対策
年次:
20年卒 IT系※開発エンジニアへ統合
IT系※開発エンジニアへ統合
No.60740 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 IT系※開発エンジニアへ統合
IT系※開発エンジニアへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に頑張ったこと
専門ゼミナールでの活動です。活動の一環として、プレゼンテーション大会に出場しました。この大会には、研究の成果を発表するために参加しました。私達の班は、企業が不祥事を起こした原因を考え、それを防ぐ解決策を提案するという発表をしました。友人から発表について、分かりにくいいう意見をもらいました。そこ...
自己PR
私は粘り強く物事に取り組むことができます。高校では、私は初心者であるが、7割が経験者部員である◯◯部へ入部をすることを考えました。話を聞くと、県大会に毎年出場するという部活でした。そのため、「練習は土日も毎日あり、初心者には練習が大変で、レギュラーになるのは難しい」と先輩に言われました。しかし...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は専門ゼミナールで不祥事を起こした企業の経営分析を行っています。私のチームは◯◯株式会社や◯◯株式会社などの分析を行いました。分析の結果不祥事を起こす原因には、外的要因と経営体制の在り方が影響していると考えました。そこで、経営体制を強化するような策を提案しました。数値から企業の経営状況を知る...
志望動機
モノづくりに携わる仕事がしたいと思い志望しました。特に自分自身がモノづくりに携わることができるこもに魅力を感じています。私は特に自動運転のシステムに興味があるので、貴社で、より多くの人々が快適に自動車を利用できるようなシステムを開発したいです。
各質問項目で注意した点
どの質問にも簡潔で分かりやすく答えるようにきをつけました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)