職種別の選考対策
年次:

25年卒 アテンダントコース
アテンダントコース
No.393240 本選考 / 一次面接の体験談
25年卒 アテンダントコース
アテンダントコース
25年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年4月16日
一次面接
2024年4月16日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部
会場到着から選考終了までの流れ
到着後待機室で待ちます。
面接官が待機室に呼びに来てくれます。
そのまま同時に入室し、着席してくださいと言われます。
10分の質問と5分の逆質問でした。
質問内容
質問
趣味について教えてください
答え
私は最近釣りにハマっていて去年の10月から毎週2.3回海へ出かけています。和歌山へもよく行き紀陽銀行の存在が身近に感じてました。ショアジギングという釣りをしていて、1メートルのブリを釣ることを目標に頑張っていますが、まだ74センチと目標に達して...
雰囲気
友達と話しているような雰囲気で自分の趣味を中心に話をしました。
注意した点・感想
笑顔ではっきりと受け答えすることを心がけました。趣味についての話を中心にしていたので、笑いがあったりしたので、あっという間に感じました。コミュニケーション能力を見られているということがわかりやすい面接であると感じました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。