職種別の選考対策
年次:
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.198453 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学生時代に最も力を入れたこと(学業、ゼミ、研究室、その他)について教えてください。 100文字以上400文字以下
ゼミの◯人班で、1年間◯◯をテーマとした研究行ったこと。授業で企業経営における◯◯の重要性を学んだことがきっかけだ。1年間かけて曖昧な概念である◯◯を突き詰めるという難しさから、2つの必要性を感じた。計画的に進める、納得感のある成果を示すという2点である。1点目の対策として、◯◯を用い、進捗と...
最近、物事が思った通りに進まず、困った経験について教えてください。(200字程度)
学内の異文化交流の場で専任スタッフを務めている中、コロナウイルスの影響で集客が著しく困難になったこと。以前までは対面授業の後に、ゲームやイベントを行うことで、日本人と留学生を集めることに成功していた。しかし、コロナウイルスによってオンラインでの開催を余儀なくされ、参加学生の数が大きく減少した。...
何か物事に取り掛かるときに、すぐに行動に移す方ですか?それとも、じっくり考えてから行動に移す方ですか?上記の質問で選んだ方について、うまくいったエピソードとそのコツを教えてください。(150字~200字程度)
TOEICの点数を上げたこと。私は参考書を買ってすぐに取り組むのではなく、まずはテスト形式を分析した。そして、問題を読み込んだ末、単語とリスニングが点数に大きく直結すると考えた。それ以降、夜の単語確認とシャドーウィング訓練を習慣化することで、睡眠学習の活用に努めた。結果、TOEICの点数を入学...
就職先を選ぶ際、最も重視する事柄とその理由について教えてください。(200字~300字程度)
自分の成長を通じて人の役に立ちたいという軸を最も重視している。これは大きく2つの要素に細分化できる。1つ目は専門性だ。◯◯で、商品やトレンドに関する知識を深めるほど、様々な提案が可能になると体験したことがきっかけだ。しかし、商品そのものを変えることはできない点にもどかしさを感じた。そのため、専...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)