職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.389687 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
指定されたURLに5分前に入室、指示に従って退室
GDのテーマ・お題
オーソドックスなGDのお題でした
GDの手順
初めに面接官の方から自己紹介があり、お題が発表された。
その後、グループディスカッションスタート。
時間は25分
役職、時間配分などは、グループのメンバーで決めた。
GD終了後、発表者の方が面接官にパワポ(スライド1枚)で発表した。
プレゼン時間の有無
GDが終わったら、1分間で発表者がパワポを使って発表した。
選考官からのフィードバックの有無
面接官の方、GDに参加したメンバーもフィードバックを発現する機会があった。
また、面接官の方から一人ひとりに対して質疑応答があった。
雰囲気
少し緊張感があった。
注意した点・感想
一次選考がGDだと知らなかったので、少し驚いた。
GDの進め方は、少し対策したことを思い出しながら進めた。
また、GD後にグループ面接のような軽い質疑応答があった。
その際、どんな事業に取り組みたいか聞かれた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)