職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 銀行業務一般
銀行業務一般
No.261062 本選考 / WEB個別面談(三次面接)の体験談
23年卒 銀行業務一般
銀行業務一般
23年卒
WEB個別面談(三次面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月中旬
WEB個別面談(三次面接)
2022年5月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど。 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事課長
会場到着から選考終了までの流れ
二次面接をした方と軽く志望動機や興味のある業務内容について10分ほど面談を行う。その後、人事課長のいる部屋に案内してもらい、マスクを外して、面接を行う。
質問内容
・自己紹介
・なぜ七十七銀行を志望するのか。
・興味のある業務内容について、またなぜそれに関心があるのか。
・自分のどんなところを会社で生かせると思うか。
・他社の選考状況。
・志望度はどれくらいか。
・逆質問
雰囲気
最初は淡々としていたが、徐々に和やかになっていった。
注意した点・感想
最初の人事部の方との面談で、大体どのような質問をされるかというのを伝えられた。そのため、自分のなかで、頭を整理して面接に臨むことができた。初めての対面での面接ということで緊張したが、面接官はこちらの返答に頷いてくれたので、気持ちが楽になっていった。そして、面接終了後に事実上の内々定を言い渡された。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年4月上旬
WEB個別面談(一次面接)
2022年4月上旬
WEBテスト
2022年4月中旬
WEB個別面談(二次面接)
2022年4月下旬
筆記試験
2022年5月中旬
WEB個別面談(三次面接)
2022年6月上旬
個別面接(人事部長面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融M&A総合研究所M&Aアドバイザー
-
金融滋賀銀行営業
-
金融商工組合中央金庫総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融尼崎信用金庫総合職