職種別の選考対策
年次:
22年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.175429 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年5月中旬
最終面接
2021年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、オフィスの前にる人事の社員の方に待合に案内される
→検温、アルコール消毒後、待合で人事の方と談話(面接官の準備待ち)
→別室にて面接
→終了後、オフィス案内
→終了
質問内容
・自己紹介
・就活状況(どんな業界・企業を受けているのか、選考状況など)
・大学での学び・ゼミナール(どんなことが分かっているのか)
・なぜ金融に興味を持ったのか
・どういう将来像を描いているのか
・強みと弱み
・逆質問
雰囲気
比較的穏やか。ただし、採用意欲がないのか、「なんでこっちの業種・業界にはいかないの?」と金融の話ではなく、他の業界の話を深堀されました。
注意した点・感想
志望動機、自己PR、学生時代に力を入れたことなど、どこの企業でも聞かれる内容を論理的かつ端的に話ができるように事前に確認をしてから挑みました。
実際の面接では、第一志望と伝えたものの、採用意欲がないのか、この先も頑張ってくださいと言われてしまいました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融東京センチュリー総合職
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職