
19年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.22860 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は「人の役に立てる仕事がしたい」という軸を持って、就職活動をしています。それは長年、○○の講師をしており、その際生徒や家族の方々から「先生のおかげで合格できた」と言ってもらう事で喜びを感じ、人の役に立つ事の素晴らしさや達成感を多々経験させて頂いているからです。貴行の、企業と二人三脚で独自の共...
チャレンジしたい事
私は、キャッシュレス生活の実現を目指したいと考えています。それは、2020年に東京オリンピックが開催され、今以上にますます外国人観光客が増加します。現在、日本の決済の約80%は現金でされており、諸外国に比べると、まだまだキャッシュレス生活が実現されていません。貴行の多数の提携基盤を武器に、全て...
最近関心を持ったニュース
再生医療へ応用できるiPS細胞を低コストで培養できる方法を開発した事です。低コストで普及されれば、より多くの患者さんを助ける事ができると共に日本の医療費を抑える事ができる画期的な開発であると思うからです。
学生時代に力を入れたこと(400)
私は大学入学当初から大手塾の○○で講師のアルバイトをしており、体験授業を任せて頂いています。この夏、20名の新規生徒の入塾を目標としました。しかし結果を求めるあまり通常の授業ができなく、知識の植え付けの一方通行の授業になっていました。そこで反省し2点実践しました。1点目は、事前情報に基づき、生...
自己PR(400)
私の強みは、目標を設定し、進捗を追いながらその地点でのあるべき姿の差(ギャップ)を埋め、ゴールに導くことが出来る事です。チームリーダーとしての責任感と、やるからにはプレ実験を成功させたいと思い、ギャップとしてまず深い知識が必要でした。チームメイト1人5冊の文献を読み、ワードにまとめて共有する事...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400)
経済活動における人々の心理と行動の変化について音楽に焦点を置き、研究しています。今後、店舗をお借りして、音楽が売り上げにどれだけ影響するのかを実験します。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融東京センチュリー総合職
-
金融JALカード総合職
-
金融セコム損害保険総合職
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職