職種別の選考対策
年次:
21年卒 IT系
IT系
No.105275 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 IT系
IT系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京海上日動ビル3階 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5名 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 佐賀出身者 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず採用担当の方から勤務形態や会社全体の組織図について説明がありました。その後、入社1年目の社員の方が会社の基本的な業務について説明してくださいました。昼食は社員の方との懇親会を兼ねており、学生5名・社員の方5名で取りました。午後はデータセンターの見学と実務体験を行いました。
ワークの具体的な手順
午前中は社員の方がパワーポイントを使って講義形式で説明してくださいました。午後はデータセンターで働いている入社1年目の社員の方がセンターの案内と実務体験のサポートをしてくださいました。
インターンの感想・注意した点
人数が少なく、社員の方ととても近い距離でお話しすることができたので会社の雰囲気を自分自身で感じることができました。上司の方の指示やアドバイスの仕方を意識して実際の職場を見学しました。インターンシップで自分の就活の軸である人間関係に注目して参加しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食中に学生同士で話す時間がありました。就職活動や今後の大学生活について意見交換ができました。社員の方は昼食時も明るく声をかけてくださり、自分が気になっている点を質問することができました。実務体験では分からない点や難しい点に対して、根気よくサポートしてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
技術職が多く、1人での業務が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社内でのコミュニケーションが大切にされており、風通しが良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)