![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア職(総合職)
システムエンジニア職(総合職)
No.324072 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己 PR
長所はチームワークを円滑に進めチームの効率を挙げられる事だ。その結果大学の文化祭で行った研究室の展示では◯◯という一番大きい賞を受賞した。私は外装を担当していたが規模が大きい割にチームの人数が少ないことや感染症予防の関係で学校で作業出来る時間も少なく苦戦していた。やるべき事をリストアップしチー...
学業および学生時代に最も打ち込んだことについて教えてください。
私は飲食店のアルバイトに意欲的に打ち込んだ。具体的にはメニュー改良について取り組み、食べ残しを50%削減した。私の働く飲食店には夏限定メニューがある。しかし夏のパフェを注文した人が半分も食べないことや、アンケートで「パフェがまずい」と書かれることが多かった。このままではお店の評判に響く可能性が...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
LEDを補助的に用いた◯◯の◯◯栽培に関するテーマに取り組んでいる。具体的には温室に差し込む日光に加えそれぞれ◯◯の◯◯を用いてどの条件がより多く質の良い果実を生産できるかを評価する研究だ。
IT業界に興味を持った理由
大きく分けて2つある。1つ目はシステムを通して人や社会を支えたいと思ったからだ。就活の軸として人々をサポートできる職に就きたいという思いがある。働いている飲食店でもシステムを活用して業務を行なっている。システムなしでは営業すら難しいと感じ、幅広い業界でシステムの重要さを認識したことからIT業界...
当社に興味をもった理由
プラントエンジニアリングを初めとする専門知識とITの技術力を兼ね備えた人材になりたいからだ。私の目指す企業人として市場価値のある人間になりたいとという思いがある。貴社の親会社である富士通株式会社の技術力や日揮株式会社のエンジニアリング力を学び、企業という観点だけでなく人という観点でも仕事を安心...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)