![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.238417 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?
私の強みは、相手の立場に立って物事を考えられることです。この強みは主にアルバイトで活かされました。私は現在高校◯年生に家庭教師として英語を教えています。私は成績が伸び悩んでいた生徒に対し、主観的な考えで教えるのではなく、生徒視点で寄り添った教え方ができるように意識することで成績を向上させた経験...
あなたの「短所や改善したいこと」は何ですか?また、どのように対処していますか?
お願い事をされると断れない性格が私の短所であると考えます。アルバイトの上司や友人からの頼みごとがあると、自分が忙しい状態でも受け入れてしまいます。その結果、自身のやるべきことが後回しになってしまい、余裕を持てなくなることがあります。そのため対処としては、常に自分でやるべきことの優先順位をつけ、...
あなたがSE(システムエンジニア)を志望する理由と、当社を志望する理由を教えてください。
主に2つあります。1つ目は「自身の相手の立場になって考える」力を活かせると考えたためです。私はこの強みを活かし、SEとしてお客様のニーズを最大限引き出すことで貴社に貢献したいと考えます。2つ目はITを駆使して社会をより豊かなものにしたいと考えたためです。IT業界は日々変化を続けており、その渦中...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が学業で最も力を注いだことは、実験科目での実験およびレポート作成です。実験に取り組む際は必ず予習を行い、操作不備がなく、納得のいく結果が得られるように意識して行なっていました。また、実験レポート作成の際は丁寧に書くことを意識しており、得られた結果に対して少しでも疑問に思う箇所があれば、図書館...
自己PR
私の強みは、相手の立場に立って物事を考えられることです。私はこの強みを活かして家庭教師で生徒の成績を向上させました。私は大学2年生より、家庭教師として高校生に英語を教えています。初め、その生徒の定期テストの点数は平均点を下回っていました。そのため、『平均点+10点』を目標として設定しましたが、...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代、アルバイトに最も打ち込みました。私は高校卒業後から、現在までの約3年間、飲食店でのアルバイトを続けています。私が飲食店で働こうと思ったきっかけは、引っ込み思案な性格を直したいと思ったからです。私は幼い頃から自分に自信がなく、人と接することも苦手でした。そのため少しでも自分を変えた...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)