25年卒 公共/民需システム技術
公共/民需システム技術
No.374373 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | 公式LINEで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 公式LINEで |
志望動機(150文字以上)
私は自身の研究で培った技術を活かしたい気持ちから貴社を志望する。私は研究活動で多くの機器を用いて製品の評価、温度計測などを行なった経験がある。また、これらの実験の結果から改善策を提供するところまでサポートをしている。貴社はトータルサポートを行う企業であり、私の研究での技術が活かせると感じた。そ...
自己PR(150文字以上)
私は何事にも臆することなくチャレンジする、「自発的な行動」をすることができる。実際に英語が苦手にも関わらず国際学会に挑戦した経験がある。この経験から「自発的な行動」を行うことで自身の現状の問題点を把握することができ、その解決策を練り、これからの行動に生かすことができる。このサイクルが最も自己成...
研究・ゼミの活動内容(なるべく詳しくご記入ください)
私の研究テーマは「◯◯を用いて発生される◯◯の◯◯の解明」である。◯◯とは極短時間に◯◯を生み出す技術であり、◯◯とはこの技術を用いることで◯◯に発生する◯◯のことである。◯◯は「◯◯で◯◯する現象」であり、主に◯◯や◯◯、◯◯に応用されることが知られている。しかし、現状◯◯は高速な現象である...
理想の会社について(どんな会社に入りたいですか?)またその理由もご記入ください
私は自己成長に繋がる事業がしたい気持ちから「自発的な行動」ができる企業に入りたい。きっかけは2点ある。1点目は、「国際学会」の経験である。国際学会の経験から「自発的な行動」が最も自己成長に繋がると学んだ。そのため、私は「自発的な行動」ができる企業に勤めたいと考えている。
2点目は塾講師のアル...
将来、成し遂げたいことや挑戦したいこと何ですか?またその理由もご記入ください
私は「人の生活を豊かにする」という目標がある。理由は1点ある。それは自身の研究室での活動が要因である。私の研究内容は環境問題の解決や医療分野などの様々な分野で応用されている。その中に「◯◯」への応用がある。私の研究室では◯◯の品質を低下させずに◯◯することに成功している。この結果、◯◯を安全に...
各質問項目で注意した点
簡潔にまとめることで読み手が理解しやすいような文章構成にしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)