![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職ビジネスコース
総合職ビジネスコース
No.69142 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職活動において、会社を選ぶ軸や重視している点を教えてください。(400文字以内)
私の会社を選ぶ軸は「業務内容への魅力」と「成長性」です。人は何故、働くのでしょうか。それを考えた時に、やはり一番先にたどり着くのは収入を得るためという回答が出てきます。しかし、現代社会において、YouTuberなどのフリーランスの職業が流行ったりして、働き方が多様化する中で、どうして「就職」と...
志望動機を教えてください。
現在の株式時価創価格は約45.9兆ドルであり、その中で日本の占めている割合は、たったの7~8%程しか占めていません。この結果を見てアメリカを含めた海外の需要の方が多いと感じ、拠点を海外に移す企業も多いと思いますが、私自身は日本が占めている割合が少ないからこそ、成長見込みがあるのではないかと感じ...
入社後にやりたい仕事を教えてください。
志望動機でも記載しましたが、私は、日本の証券投資額を引き上げることによって、日本の成長を実感すると共に、自分の業務に対するやりがいを持てるようになりたいと考えています。しかし、現代においても、貴社のようなネット証券や、少額投資など、既に日本人の証券に対する施策はいくつか取られているし、証券業界...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私のゼミでは、2.3年と別の◯◯のための論文を作成しています。2年生の時点で◯◯に論文を作成しているゼミは学部内でもかなり希少です。その分他の学生より論文の構成や、題材に関する知識(今回の場合は◯◯に関する知識)を身に付けそこから問題意識や、解決策を考えるための思考の柔軟性を身に付けることの難...
自己PR
好奇心とは、「珍しいことや未知のことなどに興味をもつ心。」ということです。よく好奇心旺盛ですと、言うことを言う方が多いですが、私は、好奇心を興味を持つだけでは、終わらせたくありません。興味を持ったらすぐに行動します。大学◯年生の◯に先輩から◯◯サークルのお誘いを受けました。試しに新入生歓迎会に...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は3年の春から◯◯という団体で~をしていました。私は、弊団体で「◯◯」と「◯◯」という役職についており、「◯◯」では、○○という仕事をし、「◯◯」では、◯◯をしました。 この2部署は役割を果たす規模が数○人と数○人という全く異なっており、それによる対応も異なります。「◯◯」は、効率性を重視す...
趣味・特技
私は現在○○サークルに所属しています。地球における海と陸の比率は7:3と海の方が圧倒的に広いのにも関わらず、人は海に深く関わろうとしていません。私は○○を通じて、勇気を出して未開の場所に行くことで、そこの素晴らしさを感じています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。