職種別の選考対策
年次:
26年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.405168 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム2人、全体で30人ほど |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の自動車会社に対しての新規事業立案の提案。高齢者の自動車事故の増加という社会課題の解決、その会社のアセットを活かした事業というふたつの条件付き。
day3でクライアント役のパートナーの方に向けてプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
資料の確認→初期仮説の設定→検証→仮説の決定→施策立案
インターンの感想・注意した点
オンラインでの作業という点が最も難しかったが、全員の意見を取り入れながら時に作業を分担してワークを進められるようにファシリテートした。残業が不可であり時間が限られていたため、タイムスケジュールを強く意識してワークを進めた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はない
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者に関しては基本的に班員以外と関わることはない。プレゼンのタイミングで他班の人の顔を見るくらい。社員の方に関してはメンターの2人と、ワークの後の座談会にいらっしゃる社員2人とはお話をする機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ノリが良い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント