職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.198350 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 6月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターン志望動機を教えてください(250字)
貴社のインターンを希望する理由は、コンサルタントを目指す上で自分の弱みを見極めたいからです。私は、多様な背景を持つ人達と協力しながら、経営課題を解決していくコンサルタントに魅力を感じています。しかしながら、コンサルタントの仕事は多岐にわたり、自分に足りない能力を把握しきれていないと考えます。貴...
学生時代に頑張ったことを教えてください(250字)
所属する◯◯部で、幹部として部の参加率を上げることに尽力しました。全員が楽しめる部活を目指していましたが、参加率が◯◯割程度しかなかったことを残念に思ったからです。成長が感じられず、楽しめないことが原因だと考え、上級生の協力を得て、個人別に具体的なフィードバックをすることで成長を実感できること...
自分の長所・短所についてエピソードをまじえて教えてください
私の強みは、一つの視点に縛られず柔軟に対応できることです。大学の部活の運営では、できるだけ多くの人の意見を聞く機会を設け、取り入れるようにしています。自分と全く違う意見でも、一度客観的に見たり、人に相談したりして取り入れるべきかどうか判断し解決に尽力しています。一方で、周囲の意見を尊重するあま...
困難を乗り越えた経験を教えてください。またそこから何を学びましたか?(250字)
私が乗り越えた困難は、部活の運営とゼミの両立です。留学に行くためにゼミを掛け持ちしている上に、部活では部長の立場にいたので、ほぼ毎日会議や仕事で時間に追われていました。それは、自分が苦手なことや必要ないことも自分でやろうとしすぎているからだと気付き、人に任せることにしました。他の幹部の長所に合...
各質問項目で注意した点
論理的に書けているか。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー