職種別の選考対策
年次:

20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.40532 インターン / 二次面接の体験談
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
20年卒
二次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年7月上旬
二次面接
2018年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1.5時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
マネージャークラス
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、1ターム三人が別室に移動。ケースの用紙を渡され、55分で一枚の白紙に解答を仕上げる。その後、面接部屋に通され、自分の解答を用紙を見せながら25分でプレゼンし、議論やフィードバックなど。
質問内容
A4二枚程度の文書を渡され、それを参考にしながら自分の考えをまとめる。
「全国一律最低賃金引き上げについて」
(1)賛成・反対それぞれのメリット・デメリット
(2)賛成・反対どちらか。また、実現のための施策を考える
雰囲気
和やか
注意した点・感想
ケース用紙にまとめるときに、面接官にも論理の流れが伝わりやすいように見やすく書くことを心掛けた。
また、面接官の方の指摘をすぐに修正し、用意していたのとは異なる選択肢や切り口も考えて話し、議論を進めるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント