職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.14379 インターン / 一次面接の体験談
19年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
19年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年7月中旬
一次面接
2017年7月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間(面接の時間は15分) |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若い方1名と中堅1名。若い方がメインで質問を投げ掛けてきて、中堅の方が気になったところに質問してきた。
会場到着から選考終了までの流れ
同じ時間に予約していた学生が順番に一人ずつ面接の部屋に呼ばれていく。順番が最後の人は30分以上待つことになる。
質問内容
はじめに自己紹介と志望動機を述べたあと、それについて深堀される。「なんでその活動を始めたの?」「どういうところが問題だと考えた?」「どうして自分は活躍できたと思う?」など、自分の考えていたことを言語化し相手に論理的に伝えられるかが見られていたように思う。また、志望動機では「なぜデロイトか」を特...
雰囲気
終始穏やかな雰囲気だった。雑談でこちらの緊張をほぐしてくれて、非常にしゃべりやすかった。質問も詰めるという目的はなく、純粋に気になったところを質問しているという感じだった。
注意した点・感想
質問はオーソドックスなもので大学の勉強やサークル、バイトに関してだったが、なるべく一貫した論理に基づいて行動していたと伝えられるように努めた。また、面接官の方も話しやすい雰囲気を作ってくださったので、自分も楽しそうに話すように心がけた。論理的に考えらていること、コミュニケーションをとれることを...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアの体験談
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント