職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系職
事務系職
No.305896 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 事務系職
事務系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年3月
グループディスカッション(GD)
2023年3月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン会場のため、時間まで画面をつないで待機。
GDのテーマ・お題
関西のお客様に喜んでいただくために、ドコモCS関西でできることは?
GDの手順
GD開始前に自己紹介。GD開始後、役割決め、前提決め、案出し、発表内容をまとめる。GDの時間は約30分。役割を決める際に、書記になり、ZOOMの画面共有を行い、メンバーが出した案を簡潔に箇条書きでまとめた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介と趣味などの二言
プレゼン時間の有無
1分程度で発表
選考官からのフィードバックの有無
フィードバックの際に、金額などをもう少し具体的に出せればさらに良かったとアドバイスをもらった。
雰囲気
メンバー全員しっかりと発言はあった。面接官の方は画面オフのため、あまり気にならない。
注意した点・感想
WEBで調べたら出てくるような進め方や注意すべきことの確認は行った。実際に、話が逸れたときに修正することができた。GDは初めての経験であったが、インターンで行ったグループワークと大きな違いはないため、インターンで経験を積むのはおすすめ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)