22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.157108 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味特技
趣味はサイクリングです。大学2年生の頃、自転車で◯◯県に向かう目標を立て、達成のために日々の体力トレー二ングや当日の綿密な計画を準備して挑みました。結果、◯◯の往復に成功し、大きな達成感を得ることができました。特技は小学校から高校卒業まで活動していた水泳です。
学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「◯◯事業」をテーマとするゼミに所属しています。◯◯事業を立ち上げるにあたっては、ビジネス領域を決定する戦略論の他にも、適切な組織体制の構築を学ぶ組織論などの幅広い知識が必要となるため、それらを網羅的に学んでいます。通常の講義では、テキスト学習を重ねてテストを行いますが、私が所属するゼミではよ...
自己PR
私は「柔軟性」と「責任感」が強みです。これは◯◯のアルバイトにて活かされました。同職場はレジ、調理、清掃など業務の幅が広く、新人が同時に全業務に当たるため、混乱して退職するスタッフが多発していました。私はまず柔軟性を活かし、研修制度の刷新に着手しました。具体的には業務を難易度別で3段階に分類し...
学生時代最も打ち込んだこと
大学の新規事業系のゼミで、取材活動に貢献したことです。◯◯事業の企画立案に取り組む際、1ヵ月で◯◯社の◯◯事業所への取材を目標に立てました。私は他◯◯名のメンバーとの効率的な作業体制を整備するため、先行してマニュアルを作成しました。具体的には、運営会社を調査する際のHPの見方や、選定する企業の...
応募職種を目指したきっかけ、理由
SE職を志望する理由は2つあります。1つ目に自らの手で行うシステム作りを通して、お客様の困りごとを解決したいためです。私は大学のゼミにて、◯◯の方が働きやすくなるような改善提案を行った経験があります。その際、現場の方と近い距離で携わりながらも、最も影響力のあるソリューションを0から考え、形を創...
当社を志望した理由
「多くの労働者が最大のパフォーマンスを出せる日本社会」を実現したいため、貴社を志望します。私は幼少期から父が転職を繰り返し、疲弊している姿を見てきました。そしてこの現状には、働き方の非合理性や無駄な業務が多く含まれている課題があると知り、煩雑な業務の改善や効率的な作業体制の構築に興味を抱いてい...
各質問項目で注意した点
字数は最大限埋めるようにして、分かりやすく書いた
参考にした書籍・WEBサイト
one career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)