職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.34514 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年5月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代力を注いだこと
私が学生時代力を注いだことはアルバイト先のスタッフ間の調整です。私は、◯◯で◯◯人のスタッフのリーダーとして、◯年務めていました。そこでは◯◯代から10代までの幅広い年代のスタッフが働いているため、年代間で仕事の進め方に対する意見が対立することがあり、結果としてクレームが増加しました。そこで、...
SEを志望する理由
私は研究で、他の分野の技術と最新技術を組み合わせたシステムを行なっています。研究を進めていく内に、システムに他の分野の技術を活用することで、そのシステムや対して新しい社会価値を創造し、日本のIT技術に影響を与えて行きたいと考え志望ました。
志望動機
私は貴社を志望する理由は、卒業研究から、社会貢献ができる公共システム開発に興味があり、幅広い人を支えていくシステム開発をしたいと考えたからです。そのためには、豊富や経験や知識、技術が必要になると考えました。貴社は、公共部門に強く、システムをワンストップで提供しているので、公共部門の専門知識やシ...
自分の強み
私の強みは調整力と積極性だと考えています。調整力はアルバイトで幅広いスタッフをまとめていたことから身につけられました。積極性は、アルバイトを始めた頃、与えられた仕事だけでなく先輩が行っている業務についてもどんどん質問し、自分から新しい仕事をつかむ努力をしました。そして、積極的に先輩スタッフとコ...
各質問項目で注意した点
どんな分野で何をしたいかを具体的に記述しました。
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)