職種別の選考対策
年次:
23年卒 陸上職技術系
陸上職技術系
No.234341 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 陸上職技術系
陸上職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | ゲーム形式 |
インターン期間 | 2日・各日2時間ほど |
参加社員数 | 4名程度 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 理系・工学部 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは簡単な業界紹介と会社紹介があります。ただし内容は一般的なもので使い回されています。夏にイベント等参加していれば聞き流しても問題ありません。
その後は海運の仕事を再現するゲームがありました。
船への投資と、不確定要素を繰り返す事で収益を最大化させます。
ワークの具体的な手順
船への投資額をグループで議論
↓
そのターンでの事象(自然災害や破損)がランダムで発生
↓
修理や航路等の費用をグループで検討
↓
最終的な損益を競う
インターンの感想・注意した点
グループワークがメインなのでお互いの話を聞き合う事が大切だと思います。
内容がマニアックですが、参加学生はみな優秀で船舶海運に関する基礎知識は持っているので楽しかったです。
この最終結果が評価に作用するとは思えないので楽しめました
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは社員の方はみていませんでした。
ワーク後に簡単な座談会があります。
入社年次も低い方がメインだったので選考に関する情報や学生時代の話まで詳しく聞かせていただけました。
学生に近い距離で参加していただけました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実な会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実な会社
より伝わってきました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職