職種別の選考対策
年次:
21年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
No.86943 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 特に無し |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
どのように船を動かせば、利益が沢山上げられるのかを考えるグループワークだった。正直運ゲーで、考えても仕方ないようなものであったと思う。ただ普通に楽しかったし、海運業という仕事の難しさというのも大いに理解できた。
ワークの具体的な手順
株価に沿ってどのように船を動かせばよいかを考える。
インターンの感想・注意した点
深く考えても仕方ないので、グループメンバーと意見交換を軽くして、すぐに結論を出した。一日のみのインターンだったが、学生とは非常に仲良くできたように感じる。海運業の理解は非常に深まった。その後座談会があるが、社員によっては当たりはずれがある。
インターン中の参加者や社員との関わり
一日だけだったので、特にその後非常に仲良くなるということはなかった。とんがった学生もいなかったし、平均的な優秀な学生が多いのかなと感じた。社員とのかかわりは殆どなく、進行役としているだけだったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
スマートな印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
司会の人事担当の方が態度が高慢で、イメージが最悪になった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース