職種別の選考対策
年次:
23年卒 集団講師職・教室マネジメント職
集団講師職・教室マネジメント職
No.235916 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 集団講師職・教室マネジメント職
集団講師職・教室マネジメント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
京都大学 | 文系
2022年3月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし
GDのテーマ・お題
動画の中で伝えられている最も重要なメッセージは何か
GDの手順
最初に「今から流す動画の中で最も重要なメッセージは何であるかを考えて話し合ってください」と言われ、15分程度の動画(塾内のイベントの様子)が流される。その後20分ほど使ってテーマについて話し合い、面接官に向けて結論をプレゼンする。
プレゼン時間の有無
3~5分ほどの簡単なプレゼン。
選考官からのフィードバックの有無
プレゼンのフィードバックというよりも、動画を改めて解説するという形だった。
雰囲気
フランクな雰囲気
注意した点・感想
テーマにあるように動画からメッセージを読み取るというグループディスカッションであるが、そのお題自体は難しくなく、したがって発言の内容よりもむしろディスカッション中のコミュニケーションの取り方・話し方が見られているように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年3月上旬
会社説明会
2022年3月中旬
一次面接(集団)
2022年3月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年4月中旬
筆記試験
2022年4月中旬
二次面接(個人面接)
2022年4月下旬
WEBテスト
2022年4月下旬
三次面接(個人面接)
2022年5月中旬
最終面接(個人面接)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職