24年卒 GP職(総合職)
GP職(総合職)
No.243973 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社を志望する理由を教えてください。
私は、『御社の幅広い事業を通して、企業の発展の支えになりたい』という想いから、御社を志望します。これは、文化祭委員として新企画の運営を支え、成果を上げられたことにやりがいを感じた経験から、企業に経営資源であるカネ・モノの両面から支えることのできるリース業界を志望しました。中でも御社は、MUFG...
人との関わりで大切にしていることを、エピソードを含めて教えてください。
私は、相手の立場に立って考えることを大切にしています。自分勝手に物事を進めてしまうと相手との誤解が生じてしまうことがあります。そのため、相手の気持ちを理解し、共感することが信頼関係の構築に繋がると考えております。高校時代、私はハンドボール部のキャプテンを務めておりました。その時、まじめに取り組...
自己PR
私の強みは、主体性を持って行動することです。飲食店のキッチンで働きはじめて半年から現在まで新人教育の役割を担っております。店長から責任感が強く、温和な人柄という理由で新人教育の担当を打診され、スキルアップが可能だと考え、引き受けました。当初は教育方法の確立に苦戦し、担当した3人の新人になかなか...
学生時代に最も打ち込んだこと
飲食店のキッチンのバイトリーダーとして、料理提供の時間の短縮に取り組んだことです。オーダーから15分以内で料理を提供するという目標を、達成できない状況が続いていました。私は、調理から料理提供に至る過程を観察し、フロアとキッチンの連携不足、混雑時のキッチン内の連携不足が原因と特定し、前者に対して...
学業やゼミ、研究室で力を入れたこと
◯◯ゼミに所属し、従業員のロコミから組織文化を把握してテキストマイニングという手法を用いて分析し、企業の戦略や製品サービスに対する取り組みを調べ、文化と戦略の間にどういった関連性があるのかを考察しております。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)