職種別の選考対策
年次:
22年卒 一般職
一般職
No.133962 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 二日間。 |
参加社員数 | 1チームに社員一人ぐらいの人数 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 把握できず |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ローコード開発を用いて、アプリの画面設定、動作を確認しようと言うことで、指示書を見て開発していく。異常を検知した後の報告アプリを作りました。一日目は皆同じものを作るので、指示書をみてわからなければ現場社員に質問。
ワークの具体的な手順
ローコード開発。次に個人でどのような身の回りの不便を解消するために変化させるかを考える。
インターンの感想・注意した点
開発をしたことがなかったので、指示書をよく読むということ。また、私以外に学生はグループに2名いたが、理系だったため、社員の方に質問をするのは私ぐらいであったので、わからないところはすぐに聞くことができ、楽しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループに一人はいるので、その方とよく話す機会があった。一日目のラストには他の社員を交えて座談会があったので、そこで質問したいことを聞くことができる。社員の人は会話を回すことに長けていて、スムーズだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
IT化の進んでいる地方銀行
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
今後もさらにit化使用としているのだなとわかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)