職種別の選考対策
年次:
22年卒 基幹社員(地域コース)
基幹社員(地域コース)
No.136440 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 基幹社員(地域コース)
基幹社員(地域コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
専修大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | ワンデイ |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 多種多様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新会社の立ち上げ。
一から、新たな会社を設立し、その会社でどのようなサービスを提供するのか、関連会社との連携、地域の方々への配慮などを考えた。
2時間という短い時間の中でどれほどひらめきが大切なものかを学ぶことができた。
ワークの具体的な手順
サービス内容を考える
関連会社との連携はどのようにするのか
どのように展開して行くか
利益はどこから出るのか
会社名を考える
インターンの感想・注意した点
率直にいうとかなりレベルの高いものであった。レベルが高すぎてついて行くので必死だったが、その中でも積極的に発言することを心がけた。ミスを恐れずに行動することができ、個人的には有意義なインターンシップだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事部の方とお話しする機会はあまりないが、若手社員との座談会が開催された。どのような経緯で入社を決めたのか、今はどのような仕事をしているのか、など、親身になってお話をしてくださった。就活生には貴重なお話をしてもらえる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
何をしているのかわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前のイメージは覆りました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職