職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(全域型)
総合職(全域型)
No.281957 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(全域型)
総合職(全域型)
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 合否関係なし |
結果通知方法 | インターンに参加した学生はESは全員通過する |
研究課題または重点をおいた科目(200文字以下)
スポーツや文化に関わるマーケティングに関するゼミナールに所属している。◯◯というスポーツに関する政策を提言するコンペを目指し、グループワークを行った。社会課題を抱える主体は誰かや、そもそもなぜこの社会課題は解決すべき事項なのかなど前提を問うことを意識しながら、スポーツの力を使ってどのように◯◯...
大学生活で力を注いだこと(サークル、ボランティア活動等)(400文字以下)
私が学生時代に最も打ち込んだことは、大学の◯◯で◯人の共有部屋のリーダーとしてフロアメイト同士の交流促進だ。フロアメイトとは家族と同じくらい近い距離感で生活するので、出来るだけ早くお互いの気心を知り良好な関係を築きたいと思い、顔を合わせた際には挨拶をしたり近況報告をしたりするようにしていた。し...
自己PR(400文字以下)
私の強みは言葉や表現を大事にしてコミュニケーションが取れる所だ。それは◯◯のアルバイトにおける生徒との関わり方で発揮された。伝え方で人によって届く言葉が変わるため、生徒への言葉選びを特に意識した。塾に通う生徒のなかには勉強への苦手意識が強いせいで、授業に集中出来ず教室内で騒いでしまう子たちがい...
各質問項目で注意した点
インターン経由のため、選考要素は含まれていなかったが読みやすさ、簡潔さは意識していた。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職