職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.172382 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 愛媛の大学生が多かったです。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.企業説明
2.座談会
3.仕事体感ワーク
の流れで行われました。
仕事体感ワークでは、「窓口の担当者としてお客さまの基本情報や口座を読み取り、どのような提案ができるか」というワークをチームに分かれて行いました。
チームの人数は1チーム9人ほどで、40分ほどのグループワークを行いました。
ワークの具体的な手順
資料が配布され、それを読み取ったあと40分ほどのグループワークを行い、最後に10分ほどの発表の時間がありました。その後、ワークに関する解説をしていただきました。
インターンの感想・注意した点
座談会やワークを通して地方銀行で働く魅力や地方銀行だからこそ得られるやりがい、業務内容を知ることが出来ました。また、通帳から読み取れる内容を基にお客さまに提案していく過程や新しい視点を学ぶことができ、非常に勉強になりました。
インターンで注意した点は、各グループ1人の社員の方がつき、グループ...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを通して、インターンの参加者と関わることができました。
また、実際に現場で働いている社員さんと座談会でお話することが出来るので、社員の方の今までのキャリアや業務内容、やりがいなど様々なことを知ることが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行ということで、お堅い印象を持っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い雰囲気はあまりなく、明るい印象を受けました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職