職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.387354 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 4月3日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
一生のうちで必ず成し遂げたいこと
持続可能な社会の実現に貢献すること
あなたを漢字一字で表現してください。
挑
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
大学では経済学を専攻し、特に地域経済の活性化について研究しました。ゼミでは「◯◯と◯◯の役割」をテーマに、地方経済の持続可能な発展について深く学びました。フィールドワークとして、地域の中小企業へのヒアリングや経済データの分析を行い、地域資源の有効活用や観光産業の振興策を提案しました。また、ゼミ...
自己PR
私は「挑戦」をモットーに、新しいことに積極的に取り組む姿勢を大切にしています。大学時代には、ゼミ活動に加えて、学生団体のリーダーとしてイベントの企画運営を担当し、地域活性化のためのワークショップを開催しました。この経験から、リーダーシップやチームワークの重要性を学びました。また、英語力を向上さ...
学生時代に最も打ち込んだこと
学生時代に最も打ち込んだのは、地域活性化のためのプロジェクト活動です。大学のゼミで「◯◯」をテーマに研究し、その一環として地方自治体との共同プロジェクトに参加しました。このプロジェクトでは、地域の中小企業や観光業者と協力し、地域資源を活用した観光プランの提案と実施を行いました。特に苦労したのは...
伊予銀行で将来やりたいこと
伊予銀行では、地域経済の発展に貢献するための取り組みを推進したいと考えています。特に、中小企業の支援と地方創生に注力したいです。具体的には、地域の中小企業が抱える課題を解決するためのコンサルティング業務や、地域資源を活用した新規事業の立ち上げ支援を行いたいです。また、地域の観光業の振興にも関心...
各質問項目で注意した点
文字数は確保されているので、自分の思いの部分まで言語化して書くように注意した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融朝日生命保険総合職(全国型)